しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017-10-30 13:55:51

SITEMAP

ブログ
2017/10/30 「かんたんテーピング講習会」終わりました!
2017/10/28 赤ちゃんの発達から学ぶ。「子供には体幹トレーニングは必要ない」という理由
2017/10/25 「若いアスリートは、いろんなスポーツを経験すべき」という考え方
2017/10/24 かんたんテーピング講習会
2017/09/28 技術指導者のサポートとなるように・・・
2017/09/08 ストレッチング 試した後の 心地よさ
2017/09/06 中学生バスケットボール部へのトレーニング指導
2017/09/05 ログのススメ
2017/09/02 食について
2017/08/28 中学生陸上部のコンディショニング指導
2017/08/14 中学生バレーボール部のトレーニング指導
2017/08/11 肩の痛みと股関節?
2017/08/10 部活動へトレーニング指導
2017/08/08 宇検村で合宿中
2017/08/05 女性アスリートのコンディショニング その2
2017/08/04 女性アスリートのコンディショニング
2017/07/18 新聞の一面に…
2017/07/17 試合の日の食事と水分補給
2017/07/08 食事の勉強会
2017/07/03 知的障がい者バレーボール教室
2017/06/29 「水分補給と熱中症」講習会 今週土曜日です!
2017/06/13 しなくてもいい、知らなくてもいいけど、あったらいいもの。
2017/06/07 「水分補給と熱中症」 講習会開催のお知らせ
2017/05/02 シーズン中のトレーニング
2017/04/06 7年目の奄美
2016/09/29 体力測定の様子
2016/08/03 成長期の子どものカラダとケガ
2016/05/11 ある講習会での出会い
2016/02/29 第4回ASAスポーツ講習会のご案内
2016/01/20 第3回ASAスポーツ講習会「体幹トレーニング」
2016/01/08 カナダ遠征 part4
2016/01/06 カナダ遠征part3
2016/01/05 カナダ遠征 part2
2016/01/04 カナダ遠征帯同
2015/12/18 笠利地区養護教諭研修会にて
2015/12/17 スポーツ少年団認定員認定講習会にて
2015/12/02 知根小学校での学校保健委員会
2015/11/30 国体強化練習会にて
2015/11/24 第2回ASAテーピング講習会 終了!
2015/11/20 食べることの大切さ
2015/11/16 中学生バスケットボール部と高校野球部のトレーニング指導
2015/11/09 フィールドテスト
2015/11/05 ASAスポーツ講習会のお知らせ
2015/10/29 「トレーナーになる」には・・・
2015/10/23 足の捻挫受傷後の経過例(重症度Ⅰ度)
2015/10/19 中学生の合同練習会にて・・・
2015/10/15 妊娠中のトレーニングは可か否か?
2015/10/13 苦手なこと、頑張りたいこと
2015/10/09 「ロコモ」って言葉、ご存じですか?
2015/10/06 ココロも、トレーニング。
2015/10/03 「運動」と「トレーニング」
2015/10/01 いくつになっても…
2015/09/28 柳本監督、来校
2015/09/23 人生負け勝ち
2015/09/22 地区大会終了!
2015/09/20 トレーナーの役割
2015/09/19 名瀬小家庭教育学級
2015/09/17 下腿部(膝から下)の痛み
2015/09/15 素早く、動く。
2015/09/11 好きこそものの上手なれ
2015/09/10 コンディショニング
2015/09/08 ウエイトトレーニング
2015/09/07 コアとジャンプトレーニング
2015/09/06 負荷をかける
2015/09/05 地方でも広がる?パーソナルトレーナー?
2015/09/04 「体力」をつけるには?part2
2015/09/03 「体力」をつけるには?
2015/09/02 ASAスポーツ講習会
2015/05/25 自分の身は、自分で守る
2015/05/21 競技力向上とケガ
2015/01/13 動作の視点
2014/11/19 スポーツとは・・・
2014/11/18 第3回ASAスポーツ講習会終了!
2014/11/14 第3回ASA講習会のお知らせ
2014/11/03 越える
2014/09/07 第2回ASAテーピング講習会
2014/06/11 プレ講習会、実施。
2014/05/27 みんなでウォームアップ!Part Ⅱ
2014/05/26 気になるCM・・・
2014/05/24 子どもとスポーツ
2014/05/23 「あますぽディ!ラックス」収録
2014/05/22 体験レッスン
2014/04/30 久々の投稿です!
2014/02/20 ラジオ収録から思う事(子どもの体力について)
2014/02/10 「食べる」大切さ
2014/01/28 鹿屋体育大学での新春合宿
2014/01/16 ASAオフィシャルトレーナーに・・・
2013/12/09 カンファレンスin京都
2013/12/02 みんなでウォームアップ!
2013/11/27 こんなとこで?再会!
2013/11/18 ケガとパフォーマンスとトレーニング
2013/10/17 全日本、来島
2013/10/09 WT「デッドリフト」
2013/10/01 奄美新聞に広告掲載!
2013/09/17 トレーニングの効果と盲点
2013/08/26 夏の収穫
2013/07/09 スポーツが伝えるもの
2013/06/28 講習会準備中
2013/06/10 母として、トレーナーとして。
2013/06/03 講習会のお知らせ♪
2013/05/12 名監督が残したもの
2013/05/10 肩の痛みに・・・
2013/04/24 成せばなる成さねばならぬ何事も
2013/04/06 親の思い
2013/03/15 最後のトレーニング
2013/03/04 小学生の大会にて
2013/02/28 いろんな思いで
2013/02/23 瀬戸内町スポーツ研修会
2013/02/18 無事、完走。
2012/12/28 一期一会
2012/12/05 ウエイトトレーニング
2012/11/27 ストレングス及びコンディショニング指導の視野を広げる
2012/11/19 少年団県大会
2012/10/16 「トレーナーになりたい」
2012/10/08 FMの収録へ…
2012/10/06 傷害予防
2012/09/10 かごしま健康&体力作りセミナー
2012/09/03 身を以て
2012/08/12 銅メダル!
2012/08/05 舟漕ぎ大会
2012/07/24 スポーツ関係以外でも…
2012/06/30 子供達の可能性
2012/06/17 スポ少交歓大会
2012/06/05 救急法救急員の資格更新
2012/05/29 「歌」と「スポーツ」の共通点
2012/05/23 勝負の世界
2012/05/16 歌えるトレーナー?
2012/05/14 熱と水分補給
2012/05/05 優勝!
2012/05/02 熱中症について
2012/04/27 ペップトーク
2012/04/24 ふくらはぎのストレッチング
2012/04/21 テーピング
2012/04/15 コーディネーショントレーニング教室
2012/04/08 子供のスポーツ
2012/04/05 出会い
2012/03/17 母校にて
2012/02/21 「深イイ」言葉
2012/02/20 カラダの記憶
2012/02/15 恩師、奄美に。
2012/02/05 南海日々杯
2012/02/04 オートストレッチング
2012/01/21 難しい・・・
2012/01/16 はじめまして
for team
2017/08/08 宇検村で合宿中
2017/07/08 食事の勉強会
2017/05/02 シーズン中のトレーニング
2016/09/29 体力測定の様子
2016/09/18 アジリティトレーニング
2016/08/10 夏合宿 その2
2016/08/05 夏合宿、その1
2016/07/28 自己管理と食事
2016/07/24 ウエイトトレーニング
2016/07/03 チームミーティング
2015/11/20 食べることの大切さ
2015/11/09 フィールドテスト
2015/09/28 柳本監督、来校
2015/09/23 人生負け勝ち
2015/09/22 地区大会終了!
2015/09/17 下腿部(膝から下)の痛み
2015/09/15 素早く、動く。
2015/09/10 コンディショニング
2015/09/08 ウエイトトレーニング
2015/09/07 コアとジャンプトレーニング
2015/05/11 柔軟性と筋力のバランス
2014/11/03 越える
2014/09/09 RICE処置の大切さ
2014/08/01 水分補給と熱中症予防
2014/05/31 ありがとう
2014/05/28 最高の舞台で、最高のパフォーマンスを…
2014/01/31 宮畑会長のトレーニング指導!
2014/01/28 鹿屋体育大学での新春合宿
2014/01/21 県高校新人大会に行ってきました
2013/12/13 測定とフィードバック
2013/11/02 県大会結果
2013/10/31 県大会へ
2013/09/29 大島地区大会
2013/06/22 チームのビジョン
2013/06/07 新チームスタート!
2013/06/01 終わったんだね…
2013/05/29 「成長」という贈り物
2013/05/22 練習の大切さ
2013/05/06 渡辺杯、優勝!
2013/04/21 結果報告
2013/04/18 試合前です
2013/04/05 ミーティング
2013/03/31 合宿終了
2013/03/30 合宿中
2013/03/28 新入生も頑張ってます!
2013/03/12 可動性と安定性
2013/02/24 身近なものから
2013/02/04 南海日々新聞杯
2013/01/21 新人戦
2013/01/07 合宿終了
2012/12/09 今日のトレーニング
2012/11/25 社会人VS大高生
2012/11/23 OG vs現役生
2012/11/06 心機一転!
2012/11/02 残念…
2012/10/28 練習ゲーム
2012/10/25 木曜日の光景
2012/10/24 試合1週間前
2012/10/18 背筋(背すじ)を伸ばす
2012/10/14 危ぶむなかれ、行けばわかる
2012/10/01 ウエイトトレーニング
2012/09/27 優勝!
2012/09/26 地区大会へ・・・
2012/09/24 新たな取り組み
2012/09/20 ミーティング
2012/09/17 ウォームアップ
2012/08/19 島内強化合宿
2012/08/10 一段落
2012/08/09 強化合宿中
2012/07/31 体幹を、使う
2012/07/20 勝負の夏
2012/07/18 日々反省。
2012/07/08 頑張れ☆マネージャー
2012/07/07 練習再開
2012/06/14 オフシーズン
2012/06/04 試合結果
2012/05/30 最後の練習
2012/05/27 試合1週間前
2012/05/19 現場でのこと
2012/04/29 特徴を、活かす。
2012/04/27 体幹の弱さ
2012/04/17 試合前です!
2012/04/10 昨日のトレーニング
2012/03/30 ウォームアップの一コマ
2012/03/28 大会まで
2012/03/23 偏平足障害
2012/03/15 今日の練習
2012/03/14 アジリティトレーニング
2012/03/12 ジャンプトレーニング
2012/03/08 雨の中
2012/03/06 今日の仕事
2012/03/05 久々のチーム指導
2012/02/27 足のマメ
2012/02/26 何かするうちに。
2012/02/13 痛みと不安
2012/02/11 クーリングダウン
2012/02/07 成長。
2012/02/03 自重トレーニング
2012/01/29 ウォーミングアップ
2012/01/25 チームにて。
トレーナーの仕事
2017/10/30 「かんたんテーピング講習会」終わりました!
2017/10/28 赤ちゃんの発達から学ぶ。「子供には体幹トレーニングは必要ない」という理由
2017/10/25 「若いアスリートは、いろんなスポーツを経験すべき」という考え方
2017/10/24 かんたんテーピング講習会
2017/09/28 技術指導者のサポートとなるように・・・
2017/09/06 中学生バスケットボール部へのトレーニング指導
2017/09/02 食について
2017/08/28 中学生陸上部のコンディショニング指導
2017/08/14 中学生バレーボール部のトレーニング指導
2017/08/11 肩の痛みと股関節?
2017/08/10 部活動へトレーニング指導
2017/08/05 女性アスリートのコンディショニング その2
2017/08/04 女性アスリートのコンディショニング
2017/07/18 新聞の一面に…
2017/07/17 試合の日の食事と水分補給
2017/06/13 しなくてもいい、知らなくてもいいけど、あったらいいもの。
2017/06/07 「水分補給と熱中症」 講習会開催のお知らせ
2017/05/02 シーズン中のトレーニング
2017/04/06 7年目の奄美
2016/10/18 「基本のストレッチと体幹トレーニング」教室 開催
2016/09/29 体力測定の様子
2016/09/18 アジリティトレーニング
2016/08/03 成長期の子どものカラダとケガ
2016/05/11 ある講習会での出会い
2016/02/29 第4回ASAスポーツ講習会のご案内
2016/01/20 第3回ASAスポーツ講習会「体幹トレーニング」
2016/01/08 カナダ遠征 part4
2016/01/06 カナダ遠征part3
2016/01/05 カナダ遠征 part2
2016/01/04 カナダ遠征帯同
2015/12/18 笠利地区養護教諭研修会にて
2015/12/17 スポーツ少年団認定員認定講習会にて
2015/12/02 知根小学校での学校保健委員会
2015/11/30 国体強化練習会にて
2015/11/24 第2回ASAテーピング講習会 終了!
2015/11/16 中学生バスケットボール部と高校野球部のトレーニング指導
2015/11/09 フィールドテスト
2015/11/05 ASAスポーツ講習会のお知らせ
2015/10/29 「トレーナーになる」には・・・
2015/10/23 足の捻挫受傷後の経過例(重症度Ⅰ度)
2015/10/19 中学生の合同練習会にて・・・
2015/10/06 ココロも、トレーニング。
2015/10/03 「運動」と「トレーニング」
2015/10/01 いくつになっても…
2015/09/23 人生負け勝ち
2015/09/20 トレーナーの役割
2015/09/19 名瀬小家庭教育学級
2015/09/17 下腿部(膝から下)の痛み
2015/09/15 素早く、動く。
2015/09/10 コンディショニング
2015/09/08 ウエイトトレーニング
2015/09/06 負荷をかける
2015/09/04 「体力」をつけるには?part2
2015/09/03 「体力」をつけるには?
2015/09/02 ASAスポーツ講習会
2015/06/07 中学生の部活動でのストレッチング指導
2015/05/25 自分の身は、自分で守る
2015/05/21 競技力向上とケガ
2015/05/11 柔軟性と筋力のバランス
2015/04/25 エビデンス(根拠)を基に…
2015/01/13 動作の視点
2014/11/18 第3回ASAスポーツ講習会終了!
2014/11/14 第3回ASA講習会のお知らせ
2014/09/24 第2回ASAテーピング講習会 終了!
2014/09/14 腰痛
2014/09/07 第2回ASAテーピング講習会
2014/08/01 水分補給と熱中症予防
2014/06/16 テーピング講習会!
2014/06/11 プレ講習会、実施。
2014/06/07 手指と手首のテーピング固定
2014/05/31 オスグッド病
2014/05/27 みんなでウォームアップ!Part Ⅱ
2014/05/23 「あますぽディ!ラックス」収録
2014/05/20 ASAスポーツ講習会
2014/05/02 宇検村スポーツ指導者研修会
2013/10/14 ASAスポーツ講習会
2013/10/08 ASAスポーツ講習会のご案内
2013/09/24 手術の前に・・・トレーニング!その2
2013/09/24 手術の前に・・・トレーニング!その1
2013/09/19 クールダウンについて
2013/08/29 トレーナーのお仕事
2013/07/24 少年団へのミニ講習会
2013/06/30 ASAスポーツ講習会
2013/06/03 講習会のお知らせ♪
2013/05/01 宇検村スポーツ指導者研修会
2013/04/30 本日、研修会in宇検村
2013/03/22 一期一会
2012/08/24 スポーツ3種
2012/07/30 沖永良部島にて
2012/07/07 ASAスポーツ講習会
2012/07/04 「現場」ありき
2012/07/01 今日の仕事☆
2012/06/28 続・発達期のスポーツ障害
2012/06/27 発育期のスポーツ障害
2012/06/26 講習会のご案内☆
2012/05/15 思い込みの怖さ
2012/05/04 渡辺杯
2012/05/01 頑張れ、中学生!
2012/04/26 腰痛で悩む、お客様
2012/04/20 本格的にトレーナー活動します!
2012/01/30 足関節捻挫
2012/01/26 「ケガ」の対応
コンディショニング
2017/10/30 「かんたんテーピング講習会」終わりました!
2017/10/28 赤ちゃんの発達から学ぶ。「子供には体幹トレーニングは必要ない」という理由
2017/10/24 かんたんテーピング講習会
2017/09/28 技術指導者のサポートとなるように・・・
2017/09/08 ストレッチング 試した後の 心地よさ
2017/09/06 中学生バスケットボール部へのトレーニング指導
2017/09/05 ログのススメ
2017/09/02 食について
2017/08/28 中学生陸上部のコンディショニング指導
2017/08/11 肩の痛みと股関節?
2017/08/08 宇検村で合宿中
2017/08/05 女性アスリートのコンディショニング その2
2017/08/04 女性アスリートのコンディショニング
2017/07/18 新聞の一面に…
2017/07/17 試合の日の食事と水分補給
2017/06/13 しなくてもいい、知らなくてもいいけど、あったらいいもの。
2017/06/07 「水分補給と熱中症」 講習会開催のお知らせ
2016/10/18 「基本のストレッチと体幹トレーニング」教室 開催
2016/05/11 ある講習会での出会い
2015/12/02 知根小学校での学校保健委員会
2015/11/30 国体強化練習会にて
2015/11/24 第2回ASAテーピング講習会 終了!
2015/11/20 食べることの大切さ
2015/10/23 足の捻挫受傷後の経過例(重症度Ⅰ度)
2015/10/09 「ロコモ」って言葉、ご存じですか?
2015/10/06 ココロも、トレーニング。
2015/09/10 コンディショニング
2015/09/06 負荷をかける
2015/09/03 「体力」をつけるには?
2015/06/07 中学生の部活動でのストレッチング指導
2015/05/25 自分の身は、自分で守る
2015/05/21 競技力向上とケガ
2015/05/11 柔軟性と筋力のバランス
2015/01/13 動作の視点
2014/09/24 第2回ASAテーピング講習会 終了!
2014/09/14 腰痛
2014/08/01 水分補給と熱中症予防
2014/06/16 テーピング講習会!
2014/06/07 手指と手首のテーピング固定
2014/05/20 ASAスポーツ講習会
2014/05/02 宇検村スポーツ指導者研修会
2014/04/30 久々の投稿です!
2012/11/26 膝への負担
2012/09/23 足底アーチ
2012/06/29 コンディションチェック
2012/05/18 熱中症予防と水分補給の方法
2012/04/05 ジャンパー膝
2012/04/03 強く、しなやかに
2012/03/15 妊婦の体力トレーニングの必要性
2012/01/18 試合に向けて・・・
パーソナルトレーナー
2017/08/11 肩の痛みと股関節?
2015/10/15 妊娠中のトレーニングは可か否か?
2013/05/14 「これ寝違い?」の相談
2013/02/10 上半身と下半身を繋ぐ。
2013/02/07 新規クライアント契約
2013/01/27 「走る」
2013/01/10 競技特性
2012/12/23 陸上競技のクライアント
2012/12/02 小学生のクライアント
2012/07/26 柔らかいのも、大変です
2012/05/09 四葉のクローバー
2012/05/08 パーソナルのお客様
2012/04/22 初仕事?
2012/03/07 痛みの辛さ
パーソナルトレーニング
2015/10/01 いくつになっても…
2013/06/05 年を重ねるって素晴らしい?!
2013/02/05 はじめの一歩
2012/02/16 肩の問題part2
2012/02/08 ストレスも必要。
2012/02/03 坂道と階段と・・
2012/02/02 肩の問題
2012/01/31 肩こり?
2012/01/27 身体は正直
2012/01/24 座るときつい。
2012/01/19 パーソナルのメリット
トレーニング
2017/09/06 中学生バスケットボール部へのトレーニング指導
2017/08/14 中学生バレーボール部のトレーニング指導
2017/08/10 部活動へトレーニング指導
2017/05/02 シーズン中のトレーニング
2016/02/29 第4回ASAスポーツ講習会のご案内
2016/01/20 第3回ASAスポーツ講習会「体幹トレーニング」
2015/11/16 中学生バスケットボール部と高校野球部のトレーニング指導
2015/10/03 「運動」と「トレーニング」
2015/09/23 人生負け勝ち
2015/09/15 素早く、動く。
2015/09/10 コンディショニング
2015/09/08 ウエイトトレーニング
2015/09/07 コアとジャンプトレーニング
2015/09/06 負荷をかける
2015/09/04 「体力」をつけるには?part2
2015/09/03 「体力」をつけるには?
2014/05/15 アンチエイジングは・・まず「運動」から始めよう!
2014/04/30 久々の投稿です!
2012/07/11 基本動作の大切さ
2012/02/14 体幹とよばれるもの
2012/02/09 ジャンプ!
2012/01/23 身体の内側を、使う
2012/01/22 股関節が、よく動くと・・
2012/01/20 腹式呼吸
アスレティックリハビリテーション
2014/11/18 第3回ASAスポーツ講習会終了!
2014/11/14 第3回ASA講習会のお知らせ
2012/06/19 足関節捻挫のリハビリテーション 続編
2012/06/07 足関節捻挫初期のリハビリテーション
サッカー
2013/06/24 サッカー指導者講習会にて
2012/08/22 最終日
2012/08/11 太陽ヶ丘にて
2012/06/12 新規チーム指導へ
スポーツ情報
2017/10/30 「かんたんテーピング講習会」終わりました!
2017/10/25 「若いアスリートは、いろんなスポーツを経験すべき」という考え方
2017/10/24 かんたんテーピング講習会
2017/08/05 女性アスリートのコンディショニング その2
2017/08/04 女性アスリートのコンディショニング
2017/07/08 食事の勉強会
2017/06/29 「水分補給と熱中症」講習会 今週土曜日です!
2017/06/07 「水分補給と熱中症」 講習会開催のお知らせ
2016/10/18 「基本のストレッチと体幹トレーニング」教室 開催
2015/12/17 スポーツ少年団認定員認定講習会にて
2015/11/24 第2回ASAテーピング講習会 終了!
2015/11/05 ASAスポーツ講習会のお知らせ
2015/10/29 「トレーナーになる」には・・・
2015/10/03 「運動」と「トレーニング」
2015/09/05 地方でも広がる?パーソナルトレーナー?
2015/09/03 「体力」をつけるには?
2014/11/18 第3回ASAスポーツ講習会終了!
2012/12/10 ジュニア指導における「やってはいけない」Part2
2012/10/09 ジュニア指導における「やってはいけない」
フィットネス
2015/10/15 妊娠中のトレーニングは可か否か?
2014/05/15 アンチエイジングは・・まず「運動」から始めよう!
2014/05/12 カラダを鍛えて、内側から健康になりませんか?
2014/04/30 久々の投稿です!
コア・コンディショニング
2017/04/06 7年目の奄美
2015/09/02 ASAスポーツ講習会
2014/05/15 アンチエイジングは・・まず「運動」から始めよう!
2014/05/12 カラダを鍛えて、内側から健康になりませんか?
▼カテゴリ無し


Posted by ここ at 2017/10/30