しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年05月23日

「あますぽディ!ラックス」収録

あまみFMのスポーツ番組「あますぽディ!ラックス」の収録へ行ってきました(^^)


「準レギュラー」という名の…困った時の「お助けゲスト」の立ち位置で定着したかな(笑)?

今日は最近始めた「Core Conditioning」の事や収録前にさせて頂いた講演の事、後はASAスポーツ講習会の宣伝をさせてもらいました!

珍しく話題を沢山持込めたので話も盛り上がりました、たぶん…。

でも、ラジオで「動き」を表現するのは難しかった…反省。

番組最後に、前回勝手に作った新コーナー「教えて!アヤさん」(笑)
渡陽子さんの質問に答えたのが1番面白かったかな?
さすが、プロの喋りは違いますね‼︎

放送は明日13時〜と、再放送19時〜です。
さっき喋ったのに…きっと今編集中だろうな…お疲れ様です。

ホント、いつもありがとうございます。


私、島の人間じゃないけど…
ホントこんな私にいつも皆さん温かくて。
本当の本当に微力ではありますが、
私の出来る事で、皆さんの何かお役に立つ事、見つけて、勇気を持って伝えていきたいな。

元々、人前で何か出来るような人間ではないんですよ、私は。出来れば、やっぱり「黒子」でいたいし、それが自分らしいと思う。

でも、島に来て、ホントにいろんな挑戦させてもらえて、皆さんに応援してもらえて…

人間て、ホント変わることが出来るんだな、って思うんです。それは自分だけの力では全くなくて、
全て人とのご縁、繋がりです。

「感謝」

の一言です。

人の感じ方、受け止め方はそれぞれですが、私は私なりの行動と勇気をもって

これからも頑張ってみようと思います。

このブログも…気にかけてくださって頂き、本当にありがとうございます。

もう少し、私の事ばかりでなくチームの事や実践的な話題を載せられるといいなあと思うのですが、
やっぱりこういう時期も私の大事なステップと捉えています。

葛藤と納得の繰り返しの毎日ですが、
やはり「感謝」の気持ちをもって

見えない読者の方々に、何かお伝え出来たらいいな、と思う今、です。



同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
「かんたんテーピング講習会」終わりました!
赤ちゃんの発達から学ぶ。「子供には体幹トレーニングは必要ない」という理由
「若いアスリートは、いろんなスポーツを経験すべき」という考え方
かんたんテーピング講習会
ログのススメ
食について
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 「かんたんテーピング講習会」終わりました! (2017-10-30 13:55)
 赤ちゃんの発達から学ぶ。「子供には体幹トレーニングは必要ない」という理由 (2017-10-28 10:51)
 「若いアスリートは、いろんなスポーツを経験すべき」という考え方 (2017-10-25 21:01)
 かんたんテーピング講習会 (2017-10-24 12:40)
 技術指導者のサポートとなるように・・・ (2017-09-28 09:20)
 ストレッチング 試した後の 心地よさ (2017-09-08 10:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「あますぽディ!ラックス」収録
    コメント(0)