しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年02月15日

恩師、奄美に。

昨日、大学時代の恩師が奄美に来られました。

昨夜行われた小・中・高校バレーボール指導者対象の講習会の講師として招かれた為です。


2010年度全日本インカレ、日本一のチームの監督です。

スゴい人なんですが、
スゴく見えないのが…いいところ(笑)


講義は聞けませんでしたが、


私にとっては、

「奄美に先生がいる」


ことが、不思議で不思議で。


大学時代、「日本一を目指す」ということがどれだけ大変な事か、私は分からず、迷いだらけの日々を送っていました。


そんな中「トレーナー」というモノに出会い、

この仕事の理解と、私にチーム内での役割を与えて下さったことが、今の私の原点です。


卒業してからも、事あるごとに選抜チームへのスタッフ帯同に声をかけて頂いて、


様々な経験をさせて頂きました。


今日は午前中、観光案内を(^^)

主人も一緒に(同大学卒)、いい大人三人で…。







モノの見る視点が、面白いです。

指導には大切なことですね。



昔と変わらず、助けられ、励まされ、

今となってわかるような、

先生の思いだったり…


いや、分からないな(笑)


でも、純粋に「頑張ろう」と勇気づけられた2日間でした。




同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
「かんたんテーピング講習会」終わりました!
赤ちゃんの発達から学ぶ。「子供には体幹トレーニングは必要ない」という理由
「若いアスリートは、いろんなスポーツを経験すべき」という考え方
かんたんテーピング講習会
ログのススメ
食について
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 「かんたんテーピング講習会」終わりました! (2017-10-30 13:55)
 赤ちゃんの発達から学ぶ。「子供には体幹トレーニングは必要ない」という理由 (2017-10-28 10:51)
 「若いアスリートは、いろんなスポーツを経験すべき」という考え方 (2017-10-25 21:01)
 かんたんテーピング講習会 (2017-10-24 12:40)
 技術指導者のサポートとなるように・・・ (2017-09-28 09:20)
 ストレッチング 試した後の 心地よさ (2017-09-08 10:32)

Posted by ここ at 21:51│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恩師、奄美に。
    コメント(0)