しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年01月16日

はじめまして

はじめまして。
奄美に来てもうすぐ1年が経とうとしています。


スポーツが好きな方、また実際何か運動をされている方は、
「トレーナー」という言葉を聞かれたことがあると思います。


「なんか、治療とかしてくれそうな人」とか「テープ貼ってくれる人」とか
「マッサージが上手そう」とか

イメージは人それぞれ、な感じです。


実際「トレーナー」は ” 居れば便利な人そう ” な感じ、にもかかわらず、
日本では職業として確立していないのが現状で、
そのため、「トレーナー」という仕事はとても曖昧な表現です。

事実、プロとして活動している「トレーナー」さんの個々の表現法も様々で、
提供技術や知識も様々です。


そんな私も、自称「トレーナー」として
10年以上様々な現場で活動してきました。
現在もチームスポーツの現場で活動したり、
「パーソナルトレーナー」として、
その選手に合ったスタイルやトレーニング方法などを提供させていただいています。


「トレーナー」という裏方の仕事の実際の活動内容や、

目標に向かって日々頑張る選手の姿や、

トレーニングやケガの予防に関する情報など


「トレーナーの現場活動」を中心に綴ってみたいと思います。


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
「かんたんテーピング講習会」終わりました!
赤ちゃんの発達から学ぶ。「子供には体幹トレーニングは必要ない」という理由
「若いアスリートは、いろんなスポーツを経験すべき」という考え方
かんたんテーピング講習会
ログのススメ
食について
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 「かんたんテーピング講習会」終わりました! (2017-10-30 13:55)
 赤ちゃんの発達から学ぶ。「子供には体幹トレーニングは必要ない」という理由 (2017-10-28 10:51)
 「若いアスリートは、いろんなスポーツを経験すべき」という考え方 (2017-10-25 21:01)
 かんたんテーピング講習会 (2017-10-24 12:40)
 技術指導者のサポートとなるように・・・ (2017-09-28 09:20)
 ストレッチング 試した後の 心地よさ (2017-09-08 10:32)

Posted by ここ at 11:30│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめまして
    コメント(0)