しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年03月12日

ジャンプトレーニング

今日はいつものアップと、ジャンプトレーニングの日。



「跳び箱」を使ったメニューの指導をしました。


一つは、跳び箱から「落ちた」らすぐ目の前の跳び箱に跳び上がる、というもの。

もう一つは、スパイクジャンプのように踏み込んで、跳び箱の上に飛び乗る。


一緒にやってたら、

写真撮るのを忘れました(ーー;)


ジャンプトレーニング…果たして本当に必要か?と言われれば、


中学生以下には必要ないと思います。


基礎筋力がないと、逆にケガを招きます。


うちのチームも、最終的にジャンプ力のアップや、敏捷性の能力向上に繋がればなぁ…と継続中です。



ジャンプは筋力だけでなく

タイミングなど、技術的な要素も必要なので、


本当に地道な作業の繰り返し。


今日は、「カコロク(過去録)」という、撮った画像が数秒後に映るビデオで

実際、自分のジャンプをみて、動作修正しながら練習してみました。


さぁそれぞれ何か気付きがあったでしょうか?!


でも、やっぱり、

ジャンプトレーニングだけ、やっても

能力は身につかない気がします。



坂道走ったり、自重でトレーニングしたり、普段のアップなど

日々の地味~な積み重ねと


「上手くなりたい」と思う気持ちがあってこそ、


何か、繋がる日が来るんだと思います。



そんな思いを込めての


「日々是好日」です。
















同じカテゴリー(for team)の記事画像
食事の勉強会
体力測定の様子
アジリティトレーニング
夏合宿、その1
自己管理と食事
ウエイトトレーニング
同じカテゴリー(for team)の記事
 宇検村で合宿中 (2017-08-08 20:53)
 食事の勉強会 (2017-07-08 07:54)
 シーズン中のトレーニング (2017-05-02 22:46)
 体力測定の様子 (2016-09-29 15:04)
 アジリティトレーニング (2016-09-18 17:42)
 夏合宿 その2 (2016-08-10 22:14)

Posted by ここ at 17:33│Comments(0)for team
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャンプトレーニング
    コメント(0)