2012年10月28日
練習ゲーム
今日も練習ゲーム。


昨日から本番の試合を想定して、ストレッチやアップを試してみました。
天候によっては、いつも全体でやっているアップも出来ない可能性も。
現時点で当日予測される事に対して、予め準備出来る事は、対策を立てておく。
これもコンディショニングの一つです。
ま、ゲーム見る限りでは
調子がいい、とは決して言えない週末でしたが(笑)
どーやったって、この実力で戦うしかないわけです(^^)
私に出来る事は「カラダ」をどーにか
「思うように」コントロール出来る状態に持っていく事。
よく「心技体」とはいいますが、
恩師は「体技心」と言うように…
カラダが思うように動かないと、技術もなかなか身につかないし、
スポーツ選手は、技術が身についた、と実感出来てから「自信」に繋がるケースが多い。
自分がプレーしていて、思います。
「カラダが思うように動かない時の辛さ(>_<)」
(いい歳だから仕方ないけど、
いや…ここで諦めたら何も出来なくなりそうでさらに惨めに…はなりたくない!)
若い子達には当然伝わらないですが(笑)
「まだ、出来るじゃん!」
「こんだけ、カラダ使えば、痛くないよ!」
「もっと、出来るんだよ!」
私の口癖になりました^_^;
「上手くなりたい子」「どーにかしたい子」をこれからも、どしどしウエルカムしたいと思います(^^)


昨日から本番の試合を想定して、ストレッチやアップを試してみました。
天候によっては、いつも全体でやっているアップも出来ない可能性も。
現時点で当日予測される事に対して、予め準備出来る事は、対策を立てておく。
これもコンディショニングの一つです。
ま、ゲーム見る限りでは
調子がいい、とは決して言えない週末でしたが(笑)
どーやったって、この実力で戦うしかないわけです(^^)
私に出来る事は「カラダ」をどーにか
「思うように」コントロール出来る状態に持っていく事。
よく「心技体」とはいいますが、
恩師は「体技心」と言うように…
カラダが思うように動かないと、技術もなかなか身につかないし、
スポーツ選手は、技術が身についた、と実感出来てから「自信」に繋がるケースが多い。
自分がプレーしていて、思います。
「カラダが思うように動かない時の辛さ(>_<)」
(いい歳だから仕方ないけど、
いや…ここで諦めたら何も出来なくなりそうでさらに惨めに…はなりたくない!)
若い子達には当然伝わらないですが(笑)
「まだ、出来るじゃん!」
「こんだけ、カラダ使えば、痛くないよ!」
「もっと、出来るんだよ!」
私の口癖になりました^_^;
「上手くなりたい子」「どーにかしたい子」をこれからも、どしどしウエルカムしたいと思います(^^)
Posted by ここ at 20:37│Comments(3)
│for team
この記事へのコメント
今日は 試合当日にやる予定のアップが一通りできて 昨日より動けました。 短時間であれだけ汗がかけるアップすごい嬉しいです。
Posted by 女バレ at 2012年10月28日 23:19
>女バレ さん
コメントありがとう^ ^
今回はこれで乗り込んでくれっ!
また楽しいトレーニング?考えておきます(^^)
コメントありがとう^ ^
今回はこれで乗り込んでくれっ!
また楽しいトレーニング?考えておきます(^^)
Posted by ここ at 2012年10月29日 23:10
持ってる力を発揮するって簡単なようで難しい!
経験を積んで、いろんなことを感じることが次の成長に繋がると思います。
頑張れ後輩達!
経験を積んで、いろんなことを感じることが次の成長に繋がると思います。
頑張れ後輩達!
Posted by なぎ at 2012年10月31日 18:44