2012年04月05日
出会い
今日は、ご近所のバドミントン選手が
「インソール(靴底)を作ってもらった」
というので、一緒に見学に行ってきました。
トレーナー仲間でも、やはり何人かソールを専門的に学んでいる方も知っているし、実際私も、様々なパッドを靴底に貼ったりして、選手の足の怪我の予防や改善に、と勉強したこともありました(…そういえば…)
奄美でも、こうやって、選手のサポートをしている方がいらっしゃる事、
そういう方と、出会えた事が本当に有難い。スーパーなバド選手に、感謝(^^)。
またお互いに、それぞれの特技をいかしながら、協力出来たら面白いなぁーと思います。
結構、トレーナーって、それぞれの考え方ややり方が様々なので、あまり仲間と情報を共有したがりません(ーー;)
でもねー、それも寂しいから…(笑)
狭い島でこそ、こうしてネットワークを広げながら、お互い切磋琢磨出来たらいいな、と思います。
こうしてブログで、公開しているのもそういう目的ですが…
「こういう人達も島には居るんだな〜」
と、興味持たれた方は、
まずは一言コメント、下さいね(^_^)
「インソール(靴底)を作ってもらった」
というので、一緒に見学に行ってきました。
トレーナー仲間でも、やはり何人かソールを専門的に学んでいる方も知っているし、実際私も、様々なパッドを靴底に貼ったりして、選手の足の怪我の予防や改善に、と勉強したこともありました(…そういえば…)
奄美でも、こうやって、選手のサポートをしている方がいらっしゃる事、
そういう方と、出会えた事が本当に有難い。スーパーなバド選手に、感謝(^^)。
またお互いに、それぞれの特技をいかしながら、協力出来たら面白いなぁーと思います。
結構、トレーナーって、それぞれの考え方ややり方が様々なので、あまり仲間と情報を共有したがりません(ーー;)
でもねー、それも寂しいから…(笑)
狭い島でこそ、こうしてネットワークを広げながら、お互い切磋琢磨出来たらいいな、と思います。
こうしてブログで、公開しているのもそういう目的ですが…
「こういう人達も島には居るんだな〜」
と、興味持たれた方は、
まずは一言コメント、下さいね(^_^)
「かんたんテーピング講習会」終わりました!
赤ちゃんの発達から学ぶ。「子供には体幹トレーニングは必要ない」という理由
「若いアスリートは、いろんなスポーツを経験すべき」という考え方
かんたんテーピング講習会
技術指導者のサポートとなるように・・・
ストレッチング 試した後の 心地よさ
赤ちゃんの発達から学ぶ。「子供には体幹トレーニングは必要ない」という理由
「若いアスリートは、いろんなスポーツを経験すべき」という考え方
かんたんテーピング講習会
技術指導者のサポートとなるように・・・
ストレッチング 試した後の 心地よさ
Posted by ここ at 22:40│Comments(5)
│ブログ
この記事へのコメント
こんばんわ (^O^)
女バレの一人です
名前を出すのは、
恥ずかしいです。
忙しいなか、時間を作って指導に来てくれて、本当にありがとうございます

あやさんが来てくれた日は、細かく指導してくれるので、楽しいです

これからも宜しくお願いします


ブログも勉強になります

女バレの一人です

名前を出すのは、
恥ずかしいです。
忙しいなか、時間を作って指導に来てくれて、本当にありがとうございます


あやさんが来てくれた日は、細かく指導してくれるので、楽しいです


これからも宜しくお願いします



ブログも勉強になります


Posted by 女バレの一人 at 2012年04月05日 22:51
本当に彩さんには感謝感謝です
昔に比べたら体も柔らかくなってできることも増えてきました
彩さんが教えてくれている
トレーニングがプレーに
繋がるよーに頑張っていきたい
と思ってます ><
これからも ご指導よろしく
お願いします (*^O^*)

昔に比べたら体も柔らかくなってできることも増えてきました

彩さんが教えてくれている
トレーニングがプレーに
繋がるよーに頑張っていきたい
と思ってます ><

これからも ご指導よろしく
お願いします (*^O^*)

Posted by 女バレの1人です(笑) at 2012年04月06日 07:08
>女バレのお二人☆
温かいコメントありがとう~(^-^)
いつも一生懸命取り組んでくれるので、こちらが励まされます。
なにかあれば、遠慮なく相談に来てね。
温かいコメントありがとう~(^-^)
いつも一生懸命取り組んでくれるので、こちらが励まされます。
なにかあれば、遠慮なく相談に来てね。
Posted by ここ
at 2012年04月06日 09:06

こんばんは☆
初めてブログは意見させていただきました♪
これからも頑張ってください!!
初めてブログは意見させていただきました♪
これからも頑張ってください!!
Posted by ☆ at 2012年04月09日 20:53
>☆ さん
コメントありがとうございます~☆
微力ながら、頑張りま~す。
コメントありがとうございます~☆
微力ながら、頑張りま~す。
Posted by ここ
at 2012年04月10日 17:02
