しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年01月27日

身体は正直

今日はパーソナルのクライアントさんのところへ。


最近仕事で、よく歩かれるとのこと。


今からも歩くとのことだったので、今日は

テープを貼って動きをすこしサポートすることにしました。


歩く動作ひとつとっても、

脚の力だけでなく、腕でバランスとったり、上半身を捻ったり。


重心移動をスムーズに、常に安定した場所でコントロールできればよいのでしょうけれど、

歩く路面や、傾斜、その日のコンディションによって身体は

微妙にバランスをとりながら私たちの身体を支えてくれています。


私も、1日中のクライアントさんの身体の変化を追う事はできませんが、

その時のクライアントさんの現状で、よりスマートな動きができるよう

改善する方法を試しています。


動きをとめるくらい固定するようなテープの使い方はしませんが、


ただのテープも、使い方によって


双方納得のいく結果が出ます。

(私が編み出した方法ではありませんが・・・)


身体が、そのサポートによって「安心」して動くようになると、


これまた柔軟性なんかも、スパッと変わってきちゃうから面白ーい。





与える方法はどうあれ・・・


カラダって本当に素直です。




「食事」もそうです。日々のことで目に見えにくいかもしれませんが、


きちんとバランスよく栄養分をカラダに与えてあげると


身体は喜びます。


「睡眠」もそうです。快適で十分な睡眠は、

成長ホルモンの分泌を促し、病んでいた機能を補修し、回復します。




本当は、身体に負荷を与える「トレーニング」なんて、

こういうベースが整ってこそ意味あるものでしょうね。