しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年02月09日

ジャンプ!

今日はチームはミーティング。

時間があったので、のぞきに行くと・・・・監督が「15分しゃべってて」と急に振られ。


「うーん、何知りたい?」

生徒さんに聞くと、「栄養!」との声が。


質問に対して、簡単に答えていく形をとりました。

興味があるんですね。

間食のこと、運動前の食事、睡眠などなど・・・またきちんと準備して勉強会を開きたいです。



今日のメインは、「ジャンプ」。



陸上部の先生は、大学の先輩でもありますが、

インカレ準優勝という・・・スーパーな先生。


いつも陸上部がジャンプトレーニングしているのをみて、

気になっていたので、今日は教えて頂くようお願いしていました。


選手に、ではなく、私に。



だって、こんなスーパーな先生が近くにいるのに、

学ばないなんて、絶対もったいな~い!



ジャンプトレーニングは取り入れていましたが、


ふと・・・


本当にこの感覚でいいのか?と疑問に思うところがあったので、


有難かったです!やっぱりすごーい!



先生自身もまだまだアスリートなので、


実際こんなレベルの高い選手の動きを間近で見せてもらうと、


違う!すごい!



基本のジャンプは、「リバウンドジャンプ」という

台の上から飛び降りて、また向こう側の台に飛び乗る、というトレーニングです。


何度か(贅沢にも一人)動きを見てもらいながら、

感覚を伝えてくださいましたけど、いやいや、すぐに出来るものでは・・・(苦)。


でも、なんとなーく納得。

チームも、やってます。やってますけど・・・やっぱり、ちょっと違ったなー。



先生といろいろ話をしながら教えてもらうと、


やはり、世界が広がります。


ただ、頭の中はごっちゃごちゃ(笑)。

まず、自分なりに頭の中を整理して、


さらに、深みを増したメニューを立てます!



楽しい時間でした。やっぱり、学ぶことは大切です。

  


Posted by ここ at 22:43Comments(0)トレーニング