しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年05月27日

試合1週間前

今日は、大和村の体育館で練習・・・との事だったので、

初めてその体育館へ行ってみました。



2~3日空いて、ちょっと全体の状態をみてみましたが、

動きはあまり良くありませんね(苦)。
ゲームも、良くない。


でも、今までの経験からすると、
1週間前は少し調子が悪いくらいが

ちょうど良かったりします。

見ている方は、イライラするかもしれませんが・・・


全ては今までの積み重ねがモノを言います。


ちょこちょこ、身体の不具合を感じる選手も来ました。

3年生のキャプテン。本当に集大成です。


きちんと原因と対処法が見つかったので、
逆に、しっかり1週間かけて調整し、おそらくいい状態で
当日迎えられると思います。

本当に、最後の試合を悔いなく頑張ってほしい。


もう一人、1年生。
3日前も来てくれたのですが、あまり状態が変わらないとのこと。

新人さんはデータがない分、
やっぱりその場で対応はなかなか難しいですね(苦)。

実際ジャンプさせたり走ってみて、動きの中で見つけた問題点に

対応するのがやっぱり正解です。


とても器用な選手で、元来ケガも少ない選手だと思いますが、

やはり、そこは1年生。

まだまだ時間をかけてトレーニングを積まなければいけないところ(課題)と、

1週間後に痛みを軽くして、現状でのベストが出せるよう、

日頃のケアや自己管理の方法を指導しました。



今回の総体予選は、ちょうど自分の講習会受講とうまく時間が合って、

帯同できることになりました。


とにかく、3年生にとっては最後の試合。
監督が変わって、練習環境が変わって、本当に「初めてづくし」を
どうにかこうにか乗り越えて、チームを支えてきてくれました。

私にとっても、思い入れが強い選手たちなので、

彼女たちが「やり切れる」ようなサポートを、
この1週間から試合当日、試合が終わる瞬間まで

探していきたいと思います。




  


Posted by ここ at 16:20Comments(0)for team