しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年11月24日

第2回ASAテーピング講習会 終了!

21日土曜日に行いました「ASAスポーツ講習会」 

テーピングの実技講習、多くの方にご参加いただき無事終了いたしました。




中学生、高校生の参加もあり、

みなさん、積極的に質問で手を挙げていただいたり

観るほど、うまく巻けない難しさや

「特定の関節の動きに制限をかける」ことのできる

テーピングの効果を体感していただきました。


救急箱に眠ったままのテープを、少し見直して、活用していただけると幸いです。


来年1月16日は「体幹トレーニング」のテーマで


第3回の講習会をすでに計画しています。


そんな予告をした直後に、


「腹筋はむちゃくちゃ鍛えていたのに、腰痛になってしまい、治るのに結構時間がかかった」


と話をしてくれた方が。


サブタイトルは決定! 

「 圧をかける、圧に耐える 」 かな・・・


現在、高校生へ「体幹の強化」は、大きなテーマの一つとして指導に当たっています。


少しづつ、自分のカラダと向き合えるようになってきた彼女達の指導を通して、

より伝わりやすい、シンプルな言語で

「体幹を安定させる大切さ」を講習会の場でお伝えできるよう


引き続き、自分の技術を極めていきたいと思います。



今回を皮切りに…今年はあと4つ、講義・講習が待ってます。

こんな時期もあるんだな、と(笑)。有難い事です。


私自身に出来る事は限りがありますが、何か皆さんの+αの発想に繋がれば…と

自分の役割を全うしたいと思うところです。