しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年06月28日

講習会準備中

今度の日曜日です!

「ASA Presents 第1回 スポーツ講習会」

” 熱中症予防とスポーツ現場における応急処置の実際 ”


先週まで・・・

受講する人、いるのかなあ~なんて

閑古鳥が鳴いている状況でしたが・・・


とりあえず「半数以上」の申し込みを頂いている・・・とのこと。

ありがとうございます~

わーすごい!!

なのに、講師が私でごめんなさい・・・って感じですが。。。


今日は消防所へ行って、AED(トレーニング用)を借りてきました!


私のようなトレーナーも、活動する上で救急法やAEDの資格保持は必須となっております。

定期的に更新のための講習会は受講しますし、

家庭教育学級などでも、目にする機会が増えてきたこのAED。


実際、現場で使った場面はありませんが、

スポーツ現場でも「何が起こるかわからない」「事故が起こった時にどう行動するか?」

をイメージとして持っておいていただきたいのが

今回の講習会のテーマの一つです。


実際触れたり、講習会等を受けられて、体験された方も沢山いらっしゃると思いますが、

できるだけ、多く、直接目に触れたり、音声を聞いておくことは


備えとしてはとても大事なこと・・・だと思うので、

AEDの実技講習はしませんが、確認をして、身近に感じていただきたく

講義内容に取り入れてます!


家で、試しにちょっと電源をいれてみたのですが・・・


結構大きな音でして、すぐOFFにしました(笑)

(でも、実際は雑踏のなか、音声を聞きとらなければいけないのです。)


直接、救急隊の方にも「これだけは、伝えておきたい」というアドバイスも

頂戴してまいりました!


いろんなご縁で、着々と準備が進んでおります~

すごいなあ、有難いなあ・・・楽しみだなあ。


あとは、体調を整えて~忘れ物しないように~


頑張りまーす。








  


Posted by ここ at 14:35Comments(0)ブログ