しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年09月10日

かごしま健康&体力作りセミナー

昨日、鹿児島で行われた講演会に行きました(^^)



たまたまFACEBOOKから知った情報でしたが、

鹿児島でこんな有名な先生が…



…講演される事はあまりないんじゃないか、というのと、

資格(NSCA)のプロバイダーセミナーでもあり、単位も取れるならラッキー!


(内地にいても、鹿児島は資格保持の単位とれる場がなくて、わりと大変なんです)


家族の理解に、感謝です(>_<)


石井先生は、加圧トレーニングの創始者。現在も「スロートレーニング」で有名な方です。


講義レクチャーでは、実際、受講者も「スロトレ」をやりました。

地味だけど、キツイ(笑)?

加圧トレーニングよりも安全かつ、
筋力トレーニングにおける筋肉への効果を生理学的観点からギュッとムダを省いたトレーニング方法なので、

関節への負担が軽く
高齢者やリハビリテーションにおいて

筋肉を太くする、という目的で、老廃性の筋萎縮の予防、さらには段階的にメニューを取りこむことで、

安全な歩行の獲得や、転倒防止(自分の身体を支える)、

健康なライフスタイルの獲得の為に…

積極的に筋力を鍛える努力はしないより、した方がいい。


その最新のトレーニング方法の有効性についての講演でした。




また、講師の新庄先生は
「メディカルフィットネス」の実際の施設例や料金システムについての講演でしたが、

クリニックの併設されたスポーツクラブを造り、
患者さんから医療費ではなく、スポーツクラブの会費…

要するに患者自身が受け身の治療ではなく、自主的にマシンなど、医師の管理下の下、トレーニングを行う…


先生は「患者は健康を買っている」


と表現されていたのが印象的でした。



面白かったですね~。


ネットや雑誌でも情報は得る事は出来ますが、

「ライブ」の良さ…

講師の方が伝えたい思いは、言葉だけでなく、


肌で感じてこそ、得られるモノもあると思います。


とても、刺激になったし、やっぱりこういう会に参加する事は大事だと思いました。


情報は活かすものだと思うので、


また現場や何かの機会に、アウトプットできたらなぁ~と思うところです(^^)


  


Posted by ここ at 07:43Comments(0)ブログ