しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年04月05日

ミーティング

毎週木曜日はミーティングの日。


毎月設定する個人目標やチームの練習目標を「振り返る」時間です。

目標設定は大切ですが、
立てる作業よりも、努力→振り返り→努力 の積み重ねあってこそより目標達成の精度が上がります。

まぁ、何とか今までの積み重ねがあってか、黙り込む事はなくなったかなぁ(笑)
意外といろんな意見が出て、
そこから新しい問題や発見があります。


今日のテーマは「しっかりと準備を整える」

最近は元競技選手の考え方や、経験談を読む事で、それぞれ知識や考え方を自分の糧として蓄えていく方法を取っています。
私が話するより、経験値が違うし分かりやすい…ようです^_^;

なるほどなぁと思った事をグループでディスカッションする事で
チームメイトの新たな面を知ったり、
バレー以外の面でも気づきがあったり、
聞いてるこちらも、とても楽しく、勉強になります(^^)


大人でもそうですが、
コミュニケーションを取る事って必要だとわかっていてもなかなか難しい…

特に今の子供達はメールというツールを使いながら複雑な人間関係を保たざるを得ません。
メールは便利ですが、相手が見えないだけに、余計な気を使わなければならない。だから、今の子供達は他人の反応や大人の反応に対してとても敏感な気がします。

バレーボールは狭い空間の中で、
お互いをサポートしながらプレーするので感情がとても伝染しやすいです。

だからこそ、感情を思いっきり出せなくなる事もある…ような気がします。


私もこんな人間相手の仕事に携わりながら、とてもコミュニケーションをとる事に対して苦手です…

でも、この仕事が好きなので、
「この性格はどうにかしたい!」という思いで…だいぶ人の目を気にせず行動や発言が出来るようになりました(笑)

選手達は1人1人本当に素直で明るい子ばかりです。

バレーを通じて、こういう能力も少し身につけて…
自分達の目標、さらには卒業後の広い世界へ向かう「準備」に繋がればいいな…


おばちゃんの密かな願いをこめて(笑)
これからも続けていきたいと思います(^^)


  


Posted by ここ at 12:16Comments(0)for team