しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年09月07日

第2回ASAテーピング講習会

よく間違えられますが~

ASA奄美スポーツアカデミーの職員ではありませんよ。


ASAオフィシャルトレーナーとして
「スポーツ講習会」を担当しております!

第2回ASAスポーツ講習会を9月22日(月)19:00~21:00 

奄美市民文化センター 第一会議室で・・・

開催します!



今回も、前回に引き続き「テーピング」で挑みます!

トレーナーの代名詞=「テーピング」ですからねっ(たぶん)。

そして、今回は・・・平日の夜にしてみました!

意外と・・・日曜日にわざわざ足を運ぶのは、面倒かな?と思って・・・。



今回は 『 足関節と膝関節 』

内容は・・・

1 テーピングの目的とその効果

2 足関節内反捻挫に対するテーピング
  ・” 内反捻挫 ” のメカニズム(受傷機転)
  ・足関節捻挫が起こった時の対処法(RICE処置)
  ・捻挫受傷後の対応と、スポーツ復帰までのプロセス(←おまけなのでごくごく簡単に・・)

3 足底部のテーピング
  ・Q-アングルとは?
  ・レッグヒールアングルとは?
  ・スクリューホームムーブメント
  ・足部回内位に対するアーチのテーピング

4 膝の障害に対するキネシオテープの活用
  ・” 外傷 ”と” 障害 ”の違い
  ・ジャンパー膝/オスグッドシュラッター病
  ・腸脛靭帯炎
  ・鵞足炎
  ・各障害に対する負担軽減を目的としたテーピングの方法


↑ 以上・・・今のところやりたい!と思って準備しているところです。

盛りだくさんすぎて(笑)

こんなに出来るかわからないのが正直なところですが・・・


ま、いいんじゃないですか~こんな講習会あっても!

来られる側の立場からすれば、いっぱい学べたらお得ですもんね(^-^)



こんな感じで、やってみようと思ってます。


また、ボチボチ宣伝しますね~。

なんで、こんなに膨らんでしまっているのか・・・

裏話的なものも、このブログで呟いてみようかと思ってます。



「面白そう」と思ったら、ご面倒ですが、

私でもASAでもいいのでご予約下さいね。


このブログのサイドバーの「メッセージ」

または、私に直接ご連絡いただくか・・・


ASAホームページhttp://amami-sa.com/の「お問い合わせ」のメールから申し込むか・・・

電話 0997-54-8687 へ。


よろしくお願いします!